こんにちは😄
本日は、アンケート結果第三弾!!栗東事業所をご紹介いたします💛
是非、参考にしてくださいね( •̀ ω •́ )✧
------------------------------------------------------------------------------
Q1.職場の良いところを教えてください。
・明るく楽しい雰囲気。
・利用者様の方から、プライベートでの出来事などを話してくれたりとコミュニケーションが取りやすい雰囲気があるところ。
・家庭的な雰囲気で笑顔が絶えないところ。
・和やかで和気あいあいとしている。
・職員間では、相談や情報共有がしやすい。
・気軽に話ができるところです。
Q2.心がけている事は何ですか?
・利用者様に質問・相談された時は、なるべく早く丁寧に対応するよう心がけています。
・相手の気持ちになり話をする事です。
・いつも笑顔で接するようにしている。
・職員間の情報共有を常に行うようにしており、現状に合わせた支援ができるように心がけている。言葉遣いや接し方など。
・いつも笑顔でいること、話を聞く事です。
Q3.やりがいを感じる時は、どんな時ですか?
・利用者様の就労や悩みなどで、自分の行動、助言により少しでも解決できる時は、やりがいを感じます。
・精神面、体調面で体を崩された方が、回復されて元気に話をされている姿を見た時に、安心感が湧き良かったとやりがいを感じる。
・無口な利用者様が自分の事を話してくれた時。
・利用開始された時より体調が安定されたり、前向きな言葉を聞けるなど、利用者様の良い変化や成長が感じられた時。
・普段は話下手な利用者様が、自分の話をしてくださるようになった時。
Q4.大変だと感じる時は、どんな時ですか?
・障がいによっては、コミュニケーションをとるのが難しい事がある。
・利用者様から相談などがあっても、あくまで傾聴、アドバイスが出来ても解決をしてあげられないもどかしさがある。
・伝えた事と違う理解をされた時。
・同じ対応をしていても、利用者様の体調や気分によって受け止め方が変わってしまう時。
・人それぞれ考え方や受け止め方が違い、良いと思った発言や行動が裏目にでてしまった時や、事業所外部の悩みなどの問題の解決が大変。
・自分の思いとは違う伝わり方で伝わり、誤解を受けたとき難しいと悩むことがあります。
Q5.気を付けている事は何ですか?
・日頃から相手の立場に立ち、話をしたり作業の提供をするようにしています。
・Q2と同じく、利用者様に質問、相談された時は、なるべく早く丁寧に対応するよう気を付けています。
・相手の重いや気持ちを尊重すること。
・定期的に利用者様の様子や作業状況を確認するようにしている。
・Q2と同じく、職員間の情報共有を常に行うようにしており、現状に合わせた支援ができるようにしている。
Q6.あなたを動物に例えるなら何ですか?
・犬、こじか、チーター、サル
------------------------------------------------------------------------------
栗東事業所は、家庭的な雰囲気を大切にしており、職員間の連携もしっかりと取れています😊✨
利用者様一人一人にあった作業を提供し、働きやすい職場を目指しています!
利用者様も生き生きされており、一生懸命働いておられます😄
是非、見学にお越しください(❤´艸`❤)お待ちしております♪